家の鍵をスマートフォンで操作できる便利な鍵にアッップグレードしてくれる便利なアイテム「Sesame」がKickstarterで紹介され話題になっています。
スマホで鍵を開け閉めできるというアイデア自体は決して斬新なものではないですが、「Sesame」の魅力は、工事不要で今の家のドアにそのまま取り付け可能なところ。
既存の鍵に手を加えていないので、万が一スマホの電池が切れてしまった場合でも、普通のドアの鍵としての機能を残しているため安心です。
スマホでコントロールする鍵、つまりはデジタルの鍵なので、「合鍵」を作るのが簡単。ユーザー管理も行えるので、一時的に鍵を開けられる「ゲストユーザー」の設定なども可能です。
実際に鍵を貸し借りするのはセキュリティ面で不安がありますが、これなら安心して貸すことができますね。
鍵の開け閉めはログとして残され、アプリでいつでも確認することができます。
単純に人の出入りを管理するという意味でログの価値はありますが、個人的に出先で「鍵の閉め忘れ」を確認できるのが魅力的。
私は心配性で、数日間家を空けた時など「ちゃんと鍵を閉めたっけ?」と不安になることがあるんですが、気軽に確認できるのは便利ですね。
「Sesame」とスマホの接続はBluetoothで行いますが、オプションのWi-Fiデバイスを使うと、インターネット経由でのアクセスも可能。
出先から鍵を閉めたり、ゲストユーザーを追加することが可能になり、ますます便利です。
「ドアが閉まると自動で鍵をかける」「音声操作で鍵を開ける」「スマホをノックすると鍵を開ける」など、鍵の開け方や閉め方も様々な方法を使えて、本当に”スマート”な鍵になっていますね。
Kickstarterで出資した際のリワードは$89から。Wi-Fi機能も使いたい場合は$139から。
個人的には、特に「鍵の閉め忘れ心配性」な方におすすめです!
※Kickstarterでの出資方法はこちらを参考にしてみてください。
→これであなたも”投資家”に!クラウドファンディング「KickStarter」で日本から出資する方法とは | ultimagazine
Commentsこの記事についたコメント