AppleのiOS7で採用されたことで、モバイル向けのUIデザインのスタンダードに定着したフラットデザイン。
多くのサイトやアプリでポップな配色が用いられたせいもあり、フラットデザインに”ポップ”な印象を持つ方も多いと思います。
そのため、上品な印象を持たせたいサイトやアプリでは、いわゆる”フラットデザインっぽいデザイン”は採用されず、あまり色彩を用いないモノトーンで制作されることが多いのではないかと思います。
しかし、本日紹介するアプリ「Smart Cook Recipe」は、フラットデザインらしさを残しながら、上品な印象を受けるデザインになっています。
明度の低い落ち着いた配色がこのアプリの最大の特徴であり、上品さの要因となっていますが、一般的なフラットデザインの明るくポップな配色と比べ微妙な違いがある点がポイントです。
例えば、アプリのログイン画面。
キーカラーが明るい色であれば画面全体を単色で塗っても違和感はありませんが、暗い配色だとさすがに重苦しい印象になってしまいます。
そこで、キーカラーの面積が多い場所は背景に写真を透過表示させることで、印象を和らげることに成功しています。
このあたりのテクニックは、ぜひ参考にしたいですね。
Designer Info
[ via Smart Cook Recipe iphone (Version) App in iOS 7 on Behance ]
Commentsこの記事についたコメント