都内を中心に、各商業施設サイトで使われてた2015年の年始セールのバナーをまとめました。
年末セールということで、「紅白」をベースにしたバナーが多く共通点はあるものの、それぞれの特徴が出ていて非常に参考になります。
六本木ヒルズ
幾何学的なパターンやフォントを使った六本木ヒルズらしいデザインです。
東京ミッドタウン
ミッドタウンのバナーは「和」「日本」を全面的に押し出しています。
年始は都内の電車内の中吊り広告も同じデザインで、なかなかのインパクトでした。
表参道ヒルズ
表参道のロゴと富士山を組み合わせたバナーが印象的です。
「SALE」の文字を使った背景パターンが真似できそうなデザインです。
東急プラザ 表参道原宿
赤と金の帯や松をベースにしたシンプルなデザインが「伝統的なお正月らしさ」と「今っぽいデザイン」を両立しています。
金の帯のパターンにも「カタカナ」を使いながらも、ダサくならずにまとまっていてかなりハイレベルなデザインですね。
三井ショッピングパーク ららぽーと
「お正月」のデザインとして非常にオーソドックスで、クセがなく参考にできそう!
グランツリー武蔵小杉
ママ&キッズ向けのショッピングモールであるグランツリーらしいデザインで、シンプルながらもスタイリッシュすぎないポップさがあります。
さりげなく「羊」でこ2015年を見せているのがポイント!
横浜ワールドポーターズ
完全に独自路線に振り切ったワールドポーターズ。背景パターンにお正月らしさは残しつつも、モチーフの機関車や使用しているフォントなど、完全に西部アメリカ!
インパクトは抜群です。
パルコシティー
パルコのファッション通販サイト「パルコシティー」の年始セールは、海月姫推し!
能年玲奈は果たして本当にAfterの方がかわいいのか?ってところが気になりますが…。
Commentsこの記事についたコメント