ロンドン・アムステルダム・シンガポール・ニューヨークの四都市に拠点を置き、グローバルに活動するデザイン代理店「DesignBridge」の公式サイトです。
[ via Design Bridge | An independent brand design agency ]
画面いっぱいに配置されている画像が大きなインパクトを与えるデザインになっています。
「Aboutページ」では、テキストを大きく配置し、画像を一つも使わないことで、逆に強い印象を残すページになっています。
リクルート情報を掲載しているページでは、項目をクリックすることによりダイナミックにレイアウトが変化していきます。
メンバー紹介のページでは、マウスオーバーアクションが設定されているんですが、マウスオンした画像にアクションを設定するのではなく、マウスオンした画像以外が白黒に変化するというアクションが設定します。
煩くないさりげない演出で対象を目立たせるテクニックですね。
その他のページでも、大きな画像とホワイトスペースの強いメリハリがあるレイアウト
スマートフォン版では、メニューボタンが画面下端に固定された珍しいレイアウトが採用されています。
展開するメニューも白背景に文字だけの非常にシンプルなデザインです。
画面全体に配置しても問題ないくらいにおしゃれなビジュアルイメージがないと成立しないデザインではありますが、ポートフォーリオ系のサイトなどで真似したいデザインなのではないでしょうか。
Commentsこの記事についたコメント