「ファミコン」が発売された約30年。グラフィックの面でもシステム・テクノロジーの面でもゲームの進化は著しいものがあります。
家庭用ゲームからスマホへとメインのプラットフォームを移してきたゲームですが、ドット絵や3DCGといったグラフィックはデザインの分野においても影響をあたえていますし、システムの進化はUI/UXを考える際に参考になります。
そんなゲームの進化を”体感”しながら振り返ることのできるゲームアプリが発表されています。
製作者自身のゲームへの「愛」で作られたゲームということで、ターゲットユーザーは「ゲーム好き」の人ではありますが、グラフィックデザインやUI/UXデザインに興味がある方にとっても、”学び”のあるゲームではないでしょうか。
▲最初は「右」にしか動けないキャラクター。グラフィックはゲームボーイ風の4階調モノクロのドット絵です。
▲グラフィックがカラーのドット絵に進化!BGMや効果音などの音楽も進化していきます。
▲3Dのターン制バトルに進化!FF7や初期のワイルドアームズなどを思い出すグラフィックです。
▲バトルはリアルタイムのアクションへ進化!このあたりは、しっかり最近のスマホゲームのグラフィッックですね。
▼公式トレイラー
▼プレイ動画
※Androidユーザーの方はこちら
Commentsこの記事についたコメント